門廻り
門には、表門(正門、本門)・裏門・庭門があります。
表門・裏門は、敷地外の空間と敷地内の空間との出入口です。
庭門は敷地内において主庭や茶庭などの入口に設けられます。
門は単なる出入口の機能としてだけではなく、その場所の特性や
周囲との関連性を十分に考慮した設計が行われなければなりません。
それは、防犯や防災であったり、美観や品格です。
また、住む人の個性をあらわすものとして、その意匠性も大切なこと
だと思います。
門柱やポスト、表札もいろいろなデザインがありますので、機能性や組合せ、デザインを楽しみながら
選んでみてはいかがでしょうか。
家の顔として、通る人の目を楽しませるのもまたひとつです。